b4123456 天天断想 789101112after
各月の天天断想は上の数字をクリック願います。
■...冬の気配...842016年10月31日(月)
早朝にチャリンコで一回り。風が冷たく防寒具が必需品となってきた。公園に新しい野鳥も見つからずカルガモが顔を埋めてうかんでいた。見事な紅葉があれば落ち葉が路面を覆いつくし、いよいよ冬の到来を感じさせる。今年はどんな冬になる事か?。


■...30種類...622016年10月30日(日)
カモ程度しか知らなかったがフクロウから野鳥を撮りだし5か月が経過した。調べてみると30種類になった。野鳥図鑑と野鳥撮りの大先輩達に聞きながら何とか名前を覚える事が出来た。これ以上になると記憶容量の少ない脳みそからこぼれ落ちてしまう。そこで自分で撮った写真をL版に印刷しその裏に名前を書いておいてすぐ思い出せるようにしておいた。「ふぁ〜いと!」


■...コハダの処理...752016年10月29日(土)
昨日のコハダも15cm程度で3枚に下し酢〆して冷蔵庫へ保存しておいた。その際中骨、その他は捨てるところですが試しに唐揚げにしてみる事にした。その時3枚に下さないものをそのまま揚げてみたがこの大きさなら骨まで問題なく食べる事が出来た。


■...鰺ヶ沢漁港...882016年10月28日(金)
コハダの酢漬けの補給に今日も出かけてきました。わんどの前に釣り人はいましたがいつもよりは少なくイワシの群れも入らす数も出てなかったようでした。一昨日の場所でコハダは39枚しかあがりませんでしたが酢〆して食べる分は何とか確保できました。


■...鰺ヶ沢漁港...962016年10月27日(木)
昨日のコハダは冷凍保存しておきましたが冷蔵庫に保存したコハダの酢〆が美味しかったので今日も出かけてきました。わんど側の防波堤はほぼ釣り人でうまり昨日の場所もすでに占領されてましたのでさらに外側で釣ってきましたが全くの不調でした。


■...鰺ヶ沢漁港...902016年10月26日(水)
昨日のコハダは酢〆してタッパーに入れて冷蔵庫で保管。 今日もコハダ狙いで鰺ヶ沢漁港に出かけてきました。コマセでの釣りは苦手なのでサビキだけで誘いポツリポツリと釣り上げてきました。イワシはわんど前に人が集まり良く上がっていたようでした。


■...鰺ヶ沢漁港...832016年10月25日(火)
昨年使用したサビキ君が少し残っていたのでイワシ狙いで出かけました。わんどの前は釣り人で割り込めそうもなかったので人の少ない横の防波堤で釣る事にしました。コマセでは豆アジ3匹だけでコマセ無しで15cmクラスのコハダを上げてきました。


■...鰺ヶ沢情報...912016年10月24日(月)
昨日作った仕掛けでハゼを狙いましたがアタリはなく終了。西風強く釣り人はわんどの前だけのようでした。釣り人に情報を聞くとハゼは確かに中村川で釣れてるようですが今日は全くダメとの事でした。わんどの前ではサビキでイワシを上げてました。


■...仕掛け作製...842016年10月23日(日)
先日イワシ用にサビキを購入したがまだ使用していない。豆アジに使用する事も出来るがアジはかなり釣り上げているのでイワシ用にと思っていたのだが・・。ハゼの情報が入ってきたのでハゼ用の針を準備した。小さい針は針結び器を使用する方が楽だ。


■...600種以上...802016年10月22日(土)
今日も懲りずにチャリンコで野鳥撮り。今日の初収穫はコガモの雄とルリビタキ?らしい。野鳥を撮り続けている大先輩達に聞くといとも簡単に教えてくれる。色々な野鳥の名前が飛び交うが全くの素人にはチンプンカンプン。図鑑で調べてそれらしき鳥を見つけたところですっかり固くなった頭ではすぐに忘れしまうので始末が悪い。国内でも600種以上あるとか・・トホホ。


■...めずらしい鳥...832016年10月21日(金)
今朝は寝坊でチャリンコで一回りしてきました。今日から紅葉祭りが始まるので公園の風景を撮るつもりででかけました。ところが堀にめずらしい鳥がいたので風景はあとまわしで撮ってしまいました。図鑑で調べるとマガモの雄とキンクロハジロ?らしい。


■...食欲の秋...1112016年10月20日(木)
今年の魚の冷凍保存は干して保存したものが多くこれから食べる機会が増えてきます。昨夜も開きアジを食べましたがなかなかの美味でした。先日拾ってきた和クルミもヨーグルトに混ぜて食べて一缶はなくなった。これも又美味でした。食欲の秋だね〜。


■...このまま不調?...752016年10月19日(水)
今日蟹田沖で釣行予定でしたが午後に用事ができたので中止にしました。今年のイワシは青森方面で爆釣のようですが鰺ヶ沢はいまだに豆アジと小サバが中心のようです。寒くなるとボート釣行の代わりに近場で手軽な防波堤釣りに期待したいところですが今年の鰺ヶ沢はこのまま不調におわるのか・・?。昨年はイワシに続いてハゼが爆釣だったのになぁ〜・・。


■...紅葉祭り...1062016年10月18日(火)
日の出も遅く寒くなるにつれウオーキングの出かける時間も遅くなった。公園の落ち葉も目立つようになり秋の深まりを感じられます。菊と紅葉まつりも21日から始まります。祭りが終るといよいよ冬支度の準備に入りまた雪かきウオーキングがやってくる。


■...ウオーキングソフト...1012016年10月17日(月)
ウオーキングをしていると腕にスマートフォンをつけてランニングしている人を見かける。以前にシューズにセンサーを入れてNike+ipodというソフトを使用した事があった。センサーなしでも使えるソフトが色々あるが今の私には万歩計で十分だ。


■...替え穂先入手...792016年10月16日(日)
先日注文しておいた延べ竿の替穂先が届いた。1.9Φは少し太かったのでヤスリで慎重に削って調整しておいた。今後は取り扱いに注意し破損しないように心がけよう。特に穂先の収納の時は継ぎ目の近くを押さえて折れないように注意したいと思う。


■...鰺ヶ沢とクルミ割り...852016年10月15日(土)
今日もリベンジに出かけましたがアタリもなく午前で引き返してきました。コマセでサビキに豆アジ小サバがパラパラ上がっていました。イソメで小魚が釣れていたようでした。帰宅後先日拾ってきたクルミ割りと中身の取り出しに精をだしやっと終わりました。


■...鰺ヶ沢情報...952016年10月14日(金)
鰺ヶ沢漁港に出かけてみました。ワームでハゼを狙ってみましたが全くアタリはありませんでした。中村川でイソメでハゼを狙っていたので釣果を確かめましたがこちらも全く駄目なようでした。ただ漁港ではコマセで豆アジは好調なようでした。イワシは?


■...替え穂先...772016年10月13日(木)
延べ竿の調子を見ようとして誤って穂先を折ってしまった。このままだと釣りもできないので替え穂先を購入する事にした。ノギスで寸法を確認しネットで調べたら使えそうなのが見つかったので早速注文しておいた。渓流竿の取り扱いには注意が必要だ。


■...サビキ購入...952016年10月12日(水)
寒くなるとボート釣行も出にくくなってくる。昨年の今頃は鰺ヶ沢漁港でイワシの爆釣の時期だった。今年はどんな具合かそのうち情報収集に行ってみたいと思う。10号のサビキを使用するわけにはいかないので小さいサビキを購入し道具も準備しておいた。


■...ポケット図鑑...712016年10月11日(火)
ミニミニ野鳥図鑑では間に合わなくなったのでポケット図鑑を購入した。魚の図鑑と同じ程度のポケット図鑑でした。ネットで100円の古本で送料の方が高くついたが現物は新品同様で中の写真もみやすい。早速今日の撮ったカモの名前を調べてみました。


■...体育の日...832016年10月10日(月)
今日は体育の日。ウオーキング以外は体育と言えるような運動はしなくなった。久しぶりに万歩計をつけて今朝も出かけてみたが8,357歩と出た。途中でマガモが入ってきたと聞いたのでどこか違うカモをさがしていたら2羽見つけた。調べてみたら普段いるのはカルガモでやっぱりこれがマガモらしい。また一つ覚えることが出来たがカモの種類がたくさんある事もわかった。


■...弘前音話祭...592016年10月9日(日)
弘前公園に弘前音話祭なる看板が立っていました。紅葉祭りの準備も行われ、もみじも徐々に色づき始めてきました。中国人の女性達10名くらいが観光用貸自転車を踏みながら声高らかに囀っていましたが鳥の囀りはあまり聞こえてきませんでした。


■...モデル登場...842016年10月8日(土)
3連休の初日だというのに生憎の雨模様でした。こんな日はウオーキングにも釣りにも野鳥も追いかけられず自宅でおとなしくしているところですが何と鳥の方から会いに来てくれました。曇天空でしたがせっかくのモデル登場・・・カメラに収めておきました。


■...野鳥撮り勉強...682016年10月7日(金)
野鳥撮りの勉強に出かけてきました。まずは現状調査をしてみる事に・・どうやら木の実を食べるところを3脚を立てて待っているようでした。どんな鳥がどんなものを食べるのかとか全くわからないので野鳥を見つけたらかたっぱしから撮ってきました。結局はヒヨドリとシジュウカラしか撮る事が出来ませんでしたが写真の出来はともかく記録を撮れただけでも良しとしましょう。


■...野鳥図鑑...992016年10月6日(木)
今はカワセミは小休止で別の野鳥に転向。声は聞こえど姿は見えず。カイツムリ、カワセミの鳴き声は分かるようになったが他はゼロに近い。しかも野鳥の名前もわからない。昨日のヤマガラ、ヒヨドリもミニミニ野鳥図鑑で調べてそれらしい名前にしておいた。


■...我家のかぼちゃ...872016年10月5日(水)
我家のかぼちゃは毎年作っているが何故かあまり美味くない。他のものは問題ないのだが・・。今年の最初のかぼちゃを試食してみたが今年はまぁまぁの出来でした。残りのかぼちゃに期待したいところです。青森市内東部の漁港でイワシの爆釣だとか・・?。


■...クルミ割り...882016年10月4日(火)
一夜干しのアジはすぐ食べる分を残して真空パックで冷凍保存にした。拾ってきたクルミはフライパンで熱すると隙間ができるのでドライバーでこじ開けて分解。適当な用具で取り出して食べる事ができる。中身は少ないが確かに懐かしいクルミの味がした。


■...我家のトマト...1142016年10月3日(月)
最近の釣果はアジが圧倒しているが鰺ヶ沢の豆アジとは違い型が良いい。蟹田沖で40cm以上のタイも狙いたいところだがもっと沖に出ないと駄目なようだ?。昨日の魚は一夜干しにしておいたが我家のトマトもアジに劣らずいまだに収穫が続いている。


■...蟹田沖...842016年10月2日(日)
今日は魚探に反応は良くありませんでしたが爆釣タイムをはさみコンスタントにアジが釣れました。小鯛もかなり上がりましたがリリース。鯛は食べごろサイズ1枚だけ確保してきました。でかいフグもあがりました。エンジンは殆どかけたままで流してました。


■...クルミ...782016年10月1日(土)
ウオーキングをしてる時、キノコ?らしい物をとっている人を見かけた。キノコの見分け方はわからないが東屋のそばにクルミがたくさん落ちていた。子供の頃はクルミ、柿、栗とよくとって遊んだものでした。「こら!」怒鳴られ木から落ちた事もあったなぁ〜。