b4123456 天天断想 789101112after
各月の天天断想は上の数字をクリック願います。
■...中国人観光客...642017年2月28日(火)
朝、目が覚めて外を覗くと岩木山がはっきりと姿をみせていた。公園では堀の整備と雪囲いの撤去が行なわれ、連日花火でウソを追い払い桜祭りの準備が進んでいる。この時期でも時々中国人観光客が訪れている。先日も写真を撮ってくれと頼まれたのでヘタな中国語で対応したら大声でまくしたてられた。「中国語出来るんだ?」と「上手い」だけは耳に飛び込んできた。


■...何事も程々に...502017年2月27日(月)
2月も終わりあと少しで春が訪れる。そろそろ雪かきも飽きてくるころだが疲れの蓄積もピークになる時期でもある。体調管理にも注意したいと思う。今年の冬は雪かきに加え日々ウオーキングに出かけていたので少しは体力がついたような気もするがやり過ぎるとまた頚椎症みたいになりかねない。何事も程々にを心がけたい。「こんなはずじゃない?」それでいいのだ。


■...ペッタンコ...452017年2月26日(日)
今日も4時間半ほどぶらぶら歩いてきたが今頃の路面の雪は凸凹で歩きにくい。屋根からの落雪にも注意が必要だが転ばないように注意して歩く事も必要だ。あまり歩き回ったせいか今度は反対側の長靴にヒビが入ってしまった。パンク修理の材料がまだあるので取り敢えずペッタンコしておいた。お釈迦になるのも時間の問題のようだがそれまでは履き続けることにした。


■...腕次第...472017年2月25日(土)
野鳥撮りカメラを1kgから2kgに変えて4日目だがこれで一日中歩き回って全く問題なさそうだ。手ぶれ補正がないのでそこが一番心配なところでしたが手持ちでも何とか撮れたのでひと安心。中古でも不具合はなさそうだし写りも悪くない。今日も朝の雪かきをして出かけ久しぶりにキクイタダキにあえたが動きが早く撮った写真もブレまくり。後は腕次第という事か・・。


■...カレイ仕掛け...482017年2月24日(金)
足の関節の痛みはなくなった。代りに雪かきで左肋骨を少し痛めたが今まで通りに日常生活に問題はない。とにかく雪かきには注意しよう。船舶エンジンのメンテはもっと雪が融けてからにするとしてそろそろカレイ仕掛けの確認と自作の準備をしておいた。


■...中古レンズ...612017年2月23日(木)
ウオーキングで野鳥を撮るようになってからまだ1年になっていない。今持ち歩いているデジカメに不満はないがカワセミ用に使っていたレンズで広範囲を歩くのは難がある。そこで色々検討していたが下取りでおつりがくる軽い中古レンズに交換する事にした。


■...雪かき修理...462017年2月22日(水)
積雪が少ないのに何故か除雪車らしき車が通った形跡があった。その雪と昨日塀側に積んでおいた雪を流雪溝に放り込んでいると雪かきに亀裂が入っていた。流雪溝用に加工したので市販されていない。再加工すると使えそうなので修理しておいた。


■...タイラバ補充...432017年2月21日(火)
今朝は重い雪が積っていた。流雪溝はすぐ満杯になり残りはいつも通り塀の横に積んでおいた。昨日に続き今日はタイラバ在庫を確認して不足分を自作補充しておいた。私の釣り場では近年タイが釣れなくなった気がするが準備だけはしておく事にした。


■...ジグ類チェック...552017年2月20日(月)
ジグ類のフックの交換しようと調べてみたがサビを落とす程度で今年はこのまま使用する事にした。100円ショップで購入した製氷箱もキレイに洗浄しジグを重さ別に収納して終了。この他にも手付かずのジグもあるので今年は補充する必要はなさそうだ。


■...状態調べ...512017年2月19日(日)
2月も半分経過した。ロッドとリールのメンテは終了したがその他の状態を調べてみた。ジグ類は一部フックの交換が必要のようだ。予備箱のヘッドライトの電池消耗が心配だったが全く問題ないのでホットした。そのうちエンジンの調子も見る事にしよう。


■...長靴再修理...642017年2月18日(土)
昨日修理の長靴が今日のウオーキングで剥がれそうな気配なのでパンク修理用のキットで本格修理しておいた。今度はいつまで持つかなあ〜?。それより肝心の自前の足がおかしくなった。こちらもぺったんこを貼っておいたがこちらは交換できない。


■...長靴修理...582017年2月17日(金)
今日は雪ではなく雨が降りお蔭で積雪もだいぶ融けてきた。雨でもウオーキングが出来ないわけではないが今日はお休みし長靴の亀裂の修理をしておいた。長靴用の修理キットも市販されているが先ずは自宅にあるもので応急処置しておいた。これで暫くは持つかな?


■...干柿...612017年2月16日(木)
今日も干し柿を食べてみたが確かに美味しかった。割ってみると中がクリームのようになって皮の硬さの相性が何とも言えない。干柿は途中で揉むと柔らかく仕上がるようだがタダで頂いた柿を皮をむいて干しておいただけだった。今年もいただけるかな?


■...安物買いの・・・ ...412017年2月15日(水)
朝起きて流雪溝に雪を放り込み、午後に昨日下したカーポートの屋根雪を押し込み除雪は一段落。ところがウオーキング途中で長靴に亀裂が入ってしまった。少し前ウオーキング専用に買ったばかりだったのに・・やっぱり安物はだめだなあ〜。


■... 小休止 ...462017年2月14日(火)
今朝の雪も重く除雪に苦労した。西日本で大雪に見舞われ慣れない除雪は大変な事と思う。今日は2回目のカーポートの屋根雪を下した。連日のように市の広報から除雪の注意事項が放送されているので自分も十分注意して行った。雪との戦いもあと少しだがそろそろ体にガタが出る時期でもある。運動後に釣り具を並べチョコを食べながら小休止するのも悪くはない。


■...干物真空パック...512017年2月13日(月)
昨年釣り上げ真空パックにした魚を解凍して食べる機会が多くなった。今日は干しカレイと干柿を解凍して食べる事にした。冬は積雪の状況によっては買い物に出かけるのが億劫になる時は冷凍品が役に立つ。今回の私の素人干柿は美味しく仕上がった。


■...サバの水煮缶...472017年2月12日(日)
今朝の雪は重かった。雪かきも結構な運動量だが昔から体を動かしてる割りには脂質異常症は治らない。総コレステロールが高く特にLDLコレステロールが高いのが原因だ。昨日テレビでサバの水煮缶が効果があると報じてたがネットにも紹介があった。


■...建国記念の日...432017年2月11日(土)
建国記念の日の今日は良い天気に恵まれお出かけ日和となりました。弘前公園の雪灯籠祭りも朝は人出も少なかったのですが昼にはソリのスロープには長〜い行列が出来ていました。穏やかな一日でしたが明日からはまた雪かきが始まりそうだ。


■...カルカッタコンクエスト...492017年2月10日(金)
今日はカルカッタコンクエストと紅牙のメンテをしておいた。紅牙は主にタイラバ用として使用していたが中古で購入したコンクエストは使用頻度が多く以前に糸かみで内部ギヤを破損した事もあった。部品交換とハンドル交換をして使い勝手が良くなった。


■...今日の公園...542017年2月9日(木)
流雪溝に雪を放り込み公園に出かけた。公園では弘前城雪灯籠祭りの開会式が行われていたようでした。今日は雪灯籠祭りの雪像を意識的に撮りながら野鳥も探してみました。野鳥は見つからずトビがカラスと戯れていたのでそれがメインの一日でした。


■...雪灯籠祭り前日...432017年2月8日(水)
明日から弘前城雪灯籠祭りが始まる。今日公園を回ってきましたがソリ用スロープは完成し自衛隊の作った大雪像も最終仕上げに追われていました。今日も健康維持兼野鳥観察に出かけてきましたが久しぶりに新しい鳥を見つけました。これで69種類目。


■...気分転換...392017年2月7日(火)
夜間は積雪がなかったものが朝から降り始めた。朝食後雪かきに取りかかったが一通り終わった間にまた積ってしまっていた。止みそうもないのでひと休みしてまた始めることにした。その間にソルティーステージレボ BJのメンテをして気分転換し・・GO!。


■...リールメンテ...592017年2月6日(月)
今日は雪ではなく小雨だった。除雪の必要はなかったが雨の止んだ合間に残った積雪を流雪溝に放り込んでおいた。本格釣行はまだ先だが両軸リールの一部に注油しておいた。昨年は殆ど使用しなかった予備のリールだが今年の出番はあるかな?


■...公園と野鳥...252017年2月5日(日)
今日も流雪溝に雪を放り込んでウオーキングにでかけた。休日とあって昨日以上に雪灯籠祭りの雪像つくりに精を出してるグループが見受けられました。祭り準備の為たくさんの車が公園内に入り人も増えたの原因か野鳥の発見が出来ないまま4時間歩いてきました。戻ってきてまた雪を流雪溝に放り込み良い運動をした一日となりました。明日からまた雪のようだ・・。


■...ウオーキング...542017年2月4日(土)
流雪溝に雪を放り込んで久しぶりにウオーキングにでかけた。雪灯籠祭りの準備をしている人達があちこちに見られました。日中は気温も上がり道路の雪も融け車が泥雪を辺りに蹴散らしながら走っていました。道を歩く人の中には悲鳴をあげたりしてました。


■...にわか修理...432017年2月3日(金)
雪かきの回り止めがまた外れた。雪を押し込む時に雪との摩擦が原因かもしれない。そこで回り止めが出てこないようにテープで固定しておく事にした。ついでに流雪溝に雪を押し込む時に溝側壁に擦れて剥がれた被膜もテープで巻いて戦闘体制OK!。


■...加湿器...562017年2月2日(木)
喉のイガイガがまだ残っているが連日雪かきに追われている。部屋の湿度が低いのが原因かもしれないと加湿器を動かして様子を見る事にした。2〜3日安静にしていたいところだが雪は待ってくれない。それでもあと1カ月の辛抱だ!。


■...アロンアルファ...432017年2月1日(水)
雪かきの修理は単なる回り止めが外れていただけで済んだが修理の為にアロンアルファを使用する事が多い。ところが以前しっかりと栓をして部屋に置いておいたアロンアルファが固まってしまっていた。新規購入品は冷蔵庫に保管しておく事にした。